安中市商工会 金融
■商工会員または、市内中小企業者の皆様に主だった融資制度をご紹介します。
利用されるに当たっては商工会、関係機関にご相談ください。
マル経融資(小規模事業者経営改善資金)
項 目 | 内 容 | ||
融資対象者 | 常時使用する従業員が20名以下(商業・サービス業は5人以下)であり、(常時使用する従業員とは正社員。法人役員、家族従業員、パートは含まない)下記の条件を満たすもの。 ・最近1年以上、安中市商工会の地区内で事業を行っていること ・原則として6ヵ月以上、経営指導員による経営指導を受けていること ・日本政策金融公庫の融資対象業種を営んでいること ・税金(所得税、法人税、事業税、住民税)を完納していること |
||
融資限度額 | 2,000万円 | ||
資金使途 | 運転資金 | 設備資金 | |
ご返済期間 | 7年以内 (うち据置期間1年以内) |
10年以内 (うち据置期間2年以内) |
|
利率(年) | 1.30%固定金利(平成28年9月9日現在) ※金融情勢によって利率は変わることがあります。 |
||
保証人・担保 | 保証人・担保は不要 ※商工会長の推薦が必要です。 |
||
申込方法 | 商工会へご相談ください。 | ||
備考 | 必要書類は直近2年分の決算書および確定申告書ほか ※詳しくは下記チラシをご参照ください。 <マル経チラシ> |
日本政策金融公庫
https://www.jfc.go.jp/
マル普(日本政策金融公庫の普通貸付)
項 目 | 内 容 | ||
融資対象者 | 中小企業者(金融業、投機的事業、一部の遊興娯楽業等の業種の方はご利用になれません)。 | ||
融資限度額 | 4,800万円 | ||
資金使途 | 運転資金 | 設備資金 | |
ご返済期間 | 5年以内 (うち据置期間1年以内) |
10年以内 (うち据置期間2年以内) |
|
利率(年) | お使いみち、ご返済期間または担保の有無によって異なる利率が適用 | ||
保証人・担保 | ご希望をうかがいながらご相談 | ||
申込方法 | 商工会へご相談ください。 | ||
備考 |
日本政策金融公庫
https://www.jfc.go.jp/
商工貯蓄共済 斡旋融資
項 目 | 内 容 | |||
融資対象者 | 商工貯蓄共済に加入し、融資斡旋委員会で斡旋を受けたもの。 | |||
融資限度額 | 3,000万円 (加入経過年数によって上限が異なる) |
300万円以内 | ||
資金使途 | 運転資金 | 設備資金 | 生活資金 | |
ご返済期間 | 7年以内 (加入経過年数によって上限が異なる) |
10年以内 (加入経過年数によって上限が異なる) |
3年以内 (加入経過年数によって上限が異なる) |
|
利率(年) | 2.00% (県保証協会保証つきの場合は1.75%) ※加入後10カ月未満の場合は2.30% (県保証協会保証つきの場合は2.05%) |
2.00% ※加入後10カ月未満の場合は2.30% |
||
保証人・担保 | 保証人は原則1名以上、融資斡旋委員会で認めたときは担保の徴求あるいは県保証協会の保証を付ける場合もある。 | |||
申込方法 | 商工会へご相談ください。 | |||
備考 |
安中市制度融資 小口資金
項 目 | 内 容 | ||
融資対象者 | 市内で事業を1年以上営んでいる中小企業者等で、市税および県税を完納しているもの。 | ||
融資限度額 | 1,250万円 | ||
資金使途 | 運転資金(1年間利子補給あり) | 設備資金(3年間利子補給あり) ※事前購入や事前着工は対象外 |
|
ご返済期間 | 6年以内 (うち据置期間6カ月以内) |
8年以内 (うち据置期間6カ月以内) ※運転・設備併用の場合6年以内 |
|
利率(年) | 2.30% | ||
保証人・担保 | 県保証協会の保証つき(保証料は自己負担) | ||
申込方法 | 市内の銀行・信用金庫・信用組合の各本支店 | ||
備考 | お問い合わせは安中市産業政策部地域創造課または取扱金融機関へ |